イクオス英語学院・MR式英語・英語音読マラソン

お問い合わせ

マラソンキッズ・英検5級〜1級指導

合格体験記

*京都大学理学部合格   茅ヶ崎中級クラス   S学院卒業 HA君

もともと大好きだった英語をさらに磨きたいと思って、僕は高校二年生から茅ヶ崎中級コースに通いました。茅ヶ崎コースはニュース英語を聞いて学習するスタイルなのですが、僕ははじめの頃なかなか上手く聞き取ることが出来ませんでした。リスニング力が足りてないからかな?と思ったのですが、それだけではなく本当に不足していたのは単語力だったと、レッスン中の単語チェックの中ですぐに気付きました。

そこで北川先生に教えて頂いた通り、一度にたくさん覚えようとするのではなく、毎週のレッスンで出てきた単語だけを音読しながら確実に覚えていくようにしました。すると、リスニングだけでなく入試問題の読解文章も格段に読みやすくなっていき、一年間茅ヶ崎に通った結果、センター試験のリスニングテストが全く恐れる必要のないものになっていました。

今では単語力は英語を学ぶ上でまず第一に大切だと僕は思っています。当たり前のことですが、知らない単語を聞き取ったり意味を読み取ったりすることは出来ません。また英語の長文を見て知らない単語だらけだと、意味が全くつかめずに一文読むのにさえかなりの時間がかかって英語を勉強する気力すら無くしてしまうこともあります。逆に難しい論説分でも、単語の意味を正しく知っていれば、文脈の大筋をつかむことができ、どんな内容が後に続くのだろう?とつづきを読む意欲も湧いてきます。こういったことを僕は茅ヶ崎コースでの勉強、そして受験勉強を通して痛感しました。

茅ヶ崎コースでの学習は、特に受験英語を学ぶ際に避けては通れないことの一つである文法の勉強にも大いに役立ちました。中級コースでは毎週2 トピックのニュース英語を聞いて、北川先生に教わりながら様々な音読方法で英語を口に出すのですが、毎週違った文章を読み続けるので知らず知らずの内にたくさんの文法構文に出会うことができ、英語の文章の型に慣れることが出来ました。一年間通い続けた結果、センター試験の英文はすらすら読めるようになり、京都大学の長文にもなんとか手が届くようになりました。英文に慣れる機会として茅ヶ崎コースのレッスンはまさにうってつけでした。

音読をたくさん行うということも茅ヶ崎の学習法の非常に良いところだと思います。単純にセンター試験の発音問題の対策となっただけでなく、単語を覚えるのにもとても役立ちました。口に出すことで、発音も意味と一緒にしっかり記憶できたことが良かったと思います。

他にも、中級コースで社会人の方も含む幅広い年齢層の方々と一緒に勉強することができたのも、はじめは不慣れなことだったので不安だったのですが毎回のレッスンを通じてすぐに馴染むことができ、とても刺激になりました。さらにレッスンのこと以外でも僕は北川先生から多くのアドバイスを頂きました。僕は英検準一級に挑戦していたのですが、その対策として北川先生には面接のご指導を何度もして頂き、高2 の三学期についに合格することが出来ました。

大学受験においては、英語はかなりの時間をかけて勉強するものであり、積み重ねというものはやはり大事だと思います。なので、他の受験生が英語の勉強に追われて他の教科の勉強に十分な時間を割けない一方で、自分は英語が得意であれば、特に理科や数学の勉強が大切な理系の受験生にとって、英語以外の教科の勉強に時間を割くことができるため大きなアドバンテージになります。英語こそが合否を左右すると言っても過言ではないでしょう。僕が現役合格を勝ち取ることができたのも、英語を早くから勉強していたおかげだと確信しています。

最後になりましたが、普段のレッスンや上に書いた英検準一級の受験をはじめとして北川先生には大変お世話になりました。今回成し遂げた京大合格というスタートダッシュを活かすために、今後もTOEIC や英検一級を目標としてさらに英語力を磨いていきたいと思います。本当にありがとうございました。


*英検準1級合格 英語音読マラソン・茅ケ崎中級コース  ピアノさん

今年の3月に退職し、時間はできたものの、勉強の目標がなくなりそうな気がして、英検準1級の受験を決めました。
ふだん私はイクオス英語学院で、「英語音読マラソンコースFrogクラス」と「茅ヶ崎コース中級」で勉強しています。

準1級のけっこう難しい語彙は、ふだん茅ヶ崎コースのニュース英語と「4000語」の テキストでだいぶ鍛えられ、これが受験に大いに役に立ちました。また、面接には、英語音読マラソンコースで、様々な英文を短時間に暗記するのが役に立ったと実感しました。簡単な英文を何度も口にだして言う練習は効果的だと思います。

本は2冊使いました。1冊目は、アルク出版の「キクタンsuper 12000」。
この本で、茅ヶ崎コースで出会った単語を復習しながら、残りをできるだけ覚えようとしました。
1回しか見られませんでしたが、どうしても覚えにくい単語はノートに書きだして、何度か復習しました。

もう1冊は、旺文社の「英検準1級過去6回全問題集」です。合わせてリスニングと面接の練習用にCDも買いました。ひと通りやりましたが、最近の英検の内容についてほとんど知らなかったので、とても役に立ちました。

幸いにも合格することができてとてもうれしいです。
これからもがんばって英語の勉強を続けていこうと思います。
2010年8月


*英検1級合格 英語音読マラソンコース ハイジさん


英検1級、それは私にとって高い目標でしたが、幸い合格できました。

1次、2次と挑戦しながら、効果的だったと思われたのは音読です。膨大なボキャブラリーを覚えるのも、音読筆写。1人ではなかなか音読できないので、2次対策にイクオスの音読マラソンコースを受講しました。

使用テキストは中三の英語の教科書からの抜粋なので、内容は簡単です。でもこの程度の英語でさえ、とっさに出てくるかとなると別問題です。

毎週1時間の授業は、音読テキスト、構文、ボキャブラリーと次から次へと音読暗記して、息つく暇もなくペアで確認します。確認する際、はっきり大きな声で音読しないと、ペアを組んだパートナーに聞き取ってもらえません。テキストは1級の問題と比べると難しい内容ではありませんが、それでも1分半、2分などの時間制限の中で暗記するのは勉強になりました。短い時間だからこそ、集中できるのかもしれません。

この試験を通して、英語を使えるには、とりあえずたくさんの英語を暗記することだと気づきました。そんな意味で使えるレベルの英語をたくさん音読して暗記するこのコースを受講して正解でした。
2007/7/26 (Thu)




*立命館経営学部(特別奨学生)合格 I.T.君<出身高校>明星高校


<合格校>立命館大学経営学部(特別奨学生)、関西学院大学社会学部、関西大学法学部、関西大学政策創造学部、関西大学総合情報学部

 どの教科も苦手でしたが、特に英語に関しては嫌いでなおかつやる気もなく、勉強するのは試験前だけだったので、読解はおろか、文法事項も単語も殆ど知りませんでした。しかし、受験を意識するにあたり、英語は避けては通ることができなかったので、「とりあえず英語だけはなんとかしよう」と思い入塾を決意しました。

最初はSVOCの区分ですら戸惑いましたが、完全に理解するまで何度も何度も同じ分野を繰り返してやっていただき、更に忘れかけた頃に過去に学習した分野をランダムに復習していただいたので、英語の基礎が徐々に身につき、勉強癖も身に付きました。また、単語も毎回テストがあり、徐々に覚えていけるようなシステムだったので、回を重ねるに連れて覚えていけました。

英語の基礎が身につくと、センター試験や私大の入試問題にもかなり対応できるようになります。それなので、受験期でも効率よく他の教科に時間が割けるようになり(英語に対し不安が無くなるので)、最終的に国語や社会の成績も上がりました。すべては、基礎を完璧にすることでした。最後になりましたが、今までありがとうございました。
2007/5/10 (Thu)




*英検2級合格 茅ヶ崎初級クラス 英語音読マラソン通信    C.K.さん 30代ピアノ講師 


私がイクオス英語学院に通い始めたのは2004年の12月です。親友が勧めてくれた茅ヶ崎方式の体験受講で、授業内容に大変魅力を感じ「ここで、もう一度勉強しよう!」と茅ヶ崎コース受講を即決しました。

私が3ヶ月という短い期間で英検2級に合格できたのは先生、親友と家族の励ましと2冊の本のおかげです。また、高校生の頃に学んだ英語も助けになりました。

1冊目は『暗記用 英語構文500』(南雲堂出版)です。これは茅ヶ崎コース、英語音読マラソンで使用している本で、何度も繰り返し学習しました。

2冊目は『英検2級 DAILY20日間集中ゼミ』(旺文社)です。この本のおかげで英検の試験のスタイルを知ることができ、何よりもリスニングの対策に役立ちました。

2次試験は大変緊張しましたが、リーディングは茅ヶ崎の教材を、テープの音声に合わせて何度もリーディングしていましたので、ゆとりをもって臨む事が出来ました。

最後になりましたが、準備期間の短さゆえ受験をためらう私の背中を強く押してくださった北川先生に大変感謝しています。受験によって、自分の今後の課題が明確になりました。次はTOEICにトライします。これからも茅ヶ崎コースで、リスニングとスピーキングの力を伸ばしていきたいと思います。
2005年3月